BOX POINT CLUB

利用規約

BOXポイント会員規約

第1条:(本規約の範囲及び変更)
  • 本規約は、株式会社ビータイト・プロモーション(以下、「当社」といいます)が運営ならびに提携するインターネットホームページ(携帯端末からのアクセスを含みます)で提供する登録制サービス「BOXポイント」(以下、「本サービス」といいます)の利用に関し、当社及びBOXポイント会員(以下、「会員」といいます)に適用されるものとします。
  • 本規約に添付されている個別規定及び今後ご提供する新サービス毎に規定する個別規定は、本規約の一部を構成します。
  • 第3条で定める本サービス入会契約の成立後、会員は本規約を遵守する義務を負うものとします。
  • 当社は合理的な範囲・方法により、会員の各別の承諾を得ることなく本規約を変更でき、会員は変更後の本規約も予めこれを承諾し遵守するものとします。
第2条:(入会契約の申込)
  • 本サービスは、会員のみが利用することができるものとします。
  • 本サービスの利用(以下、「入会」といいます)を希望する人(以下、「入会希望者」といいます)は、インターネット(携帯端末からのアクセスも含みます)で提供されるBOXポイント利用規約、本規約を承諾した上で、所定の手続きに従って、本人自身で入会契約締結を申し込むものとします。
  • 入会希望者が未成年者である場合、入会希望者は、本サービスに入会すること及び本サービスを利用することについて、親権者など法定代理人の事前の同意を得るものとします。
第3条:(入会契約の成立)
  • 入会希望者が、第2条に規定する入会契約の申込を行い、これに対して当社が登録ページへのURLを電子メールで通知し、さらに入会希望者が登録ページにて所定の手続きを行い、当社が本サービス利用のためのID及びパスワードを付与した時点をもって入会契約が成立し、会員登録が完了したものとします。
  • 当社は、入会希望者が以下の項目に該当する場合、当該入会契約の申込を承諾しない場合があります。
    • 入会希望者が既に会員になっている場合
    • 入会希望者の入会申込内容が他の会員の登録情報の全部又は一部と同じである場合
    • 入会希望者が、過去において、本規約違反等により会員資格の取消等の処分を受けたことがある場合
    • 申込内容に虚偽、誤記または記入もれがあった場合
    • 未成年者である入会希望者が親権者など法定代理人の同意を得ていない場合
    • 入会希望者が、当社の提携サービスにおいて利用資格の取消等の処分を受けたことがある場合
    • その他、合理的な事由により、当社が入会契約の締結を不適当と判断する場合
第4条:(連絡事項)
  • 本規約の変更の通知、その他当社から会員への通知は、電子メール、BOXポイントホームページ(以下、「BOXポイントクラブ」といいます)上での一般掲示、またはその他、当社が適当と認める方法により行われるものとします。
  • 前項の通知が電子メールで行われる場合、当社は会員が予め届け出た電子メールアドレス宛に発信した時点をもって会員への通知が完了したものとみなします。会員は、当社が電子メールで発信した通知を遅滞なく閲覧する義務を負うものとします。
第5条:(登録内容の変更・削除等)
  • 会員は、入会契約の申込やBOXポイントの管理・運用に関する操作の際に届け出た内容に変更があった場合には、速やかに所定の方法により当該変更の届出を当社に対して行うものとします。
  • 会員は、登録しているメールアドレス等、当社が会員情報の認証に使用する情報に変更があった場合、速やかに所定の方法により当該情報の変更を行うものとします。
  • 会員は、前二項の届出・変更等を怠ったことにより、当社からの通知または物品の送付が不到達となっても、通常到達すべきときに到達したとみなされることを予め異議なく承認するものとします。また、同様に、会員が前二項の届出・会員情報の認証等を怠ったことにより、当社が提供するサービスを享受できなくなった場合であっても、当社はその責任を負いません。
  • 第1項の届出を怠ったことによる会員の損害について、当社は一切の責任を負いません。また、会員が前記届出を怠ったことにより当社その他の第三者が被った損害について、会員は全ての責任を負うものとします。
  • 会員は、入会契約の申込やBOXポイントの管理・運用に関する操作の際に届け出た内容または第1項の変更の届け出内容に間違いがあった場合(電話番号や電子メールアドレス等を誤ってまたは故意に第三者の情報を登録された場合など)に必要な範囲において、何ら通知をすることなく、当社が当該届け出内容の変更を行うことを了承するものとします。
 
第6条:(退会)
     
  • 会員からの申し出の無い限り、会員有効期限は無期限とし、自動継続されるものとします。
  • 会員が退会を希望する場合には、所定の方法により会員自ら退会の届出を当社に対して行うものとします。
  • 当社は、理由の如何を問わず、既に支払われた料金等の払い戻し義務を一切負わないものとします。
  • 当社は、会員からの退会の届出を受領してから1年間は会員の個人情報、利用履歴を保有し管理するものとします。
  • 会員は、退会後は、会員ID等を利用して、本サービスおよび連携するサービスを受けることができなくなるものとします。
第7条:(会員資格の停止・取消)
  • 会員が以下の項目に該当する場合、当社は、事前に通知することなく、直ちに当該会員の会員資格を停止または取り消すことができるものとします。
    • 第3条第2項に定める事項に該当する場合
    • 第13条で禁止している事項に該当する行為を行った場合
    • 手段の如何を問わず、本サービスの運営を妨害した場合
    • 一個人が会員登録を多重にしていると当社が判断した場合
    • BOXポイント会員のID及びパスワードを用いて本サービスへのログインを2年以上行わず、今後の本サービスのご利用が見込めないと当社が判断した場合。
    • 会員認証が未完了の状態で2年が経過した場合
    • 本規約に違反した場合
    • その他、合理的な事由により会員として不適切と当社が判断した場合
  • 会員が前項各号に該当する場合、当該会員は当該行為により当社その他の第三者が被った損害を賠償する責めを負うものとします。
  • 会員は、会員資格の停止・取り消しが行われた場合、会員ID等を利用して、本サービスおよび連携するサービスを受けることができなくなるものとします。
第8条:(利用前の準備)
  • 会員は、自己の責任と負担において、本サービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、電話利用契約及びインターネット接続契約等を準備するものとします。また、本サービス利用に関わる一切の通信料、接続料、通話料等は会員が負担するものとします。
  • 携帯端末でのご利用の場合、携帯端末の新規発売機種等、端末によっては本サービスのご利用に対応するまで時間がかかる場合や対応できない場合があることに予め了承するものとします。
  • 会員は当社のドメイン(boxpoint.jp)からの電子メールを常に受信できるよう設定するものとします。当社は、当社からの電子メールを一度でも受信拒否した会員に対し、その後の電子メールでの連絡を控えることがあります。なお、受信拒否を解除した会員はその旨を速やかに当社に届け出るものとします。
第9条:(ID及びパスワードの管理)
  • 会員は、当社が会員に付与するID及びパスワードの管理責任を負うものとします。
  • 会員は、当社指定のホームページから、BOXポイント会員のID及びパスワードを用いて本サービスを利用することができます。
  • ID及びパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任は、会員が負うものとし、当社は一切の責任を負いません。
  • 会員は、ID及びパスワードが盗まれたり、第三者に使用されていることを知った場合には、直ちに当社にその旨を連絡するとともに、当社からの指示がある場合には、これに従うものとします。
第10条:(会員情報の利用目的)
  • 当社は、会員よりご提供を受けた個人情報及びその個人の固有の情報(嗜好情報等も含みます)を、下記の目的に利用できるものとします。なお、下記の目的以外で個人情報を利用する場合は、改めてその目的を通知するものとします。
    • 当社が取り扱うポイント交換商品の提供(受付・配送または当日引換等)
    • 上記に付随するサービス(公演の変更・中止などの会員ページ・電子メール、郵便及び電話等による案内や業務上必要と判断した確認のための連絡など)
    • 当社サービスに関する情報の案内や当社が適切と判断した企業の商品・サービス等の広告案内などの営業活動や販売促進活動
    • 会員情報の認証
    • 当社サービスに関するユーザーサポート(お問合せ対応など)
    • 公演の主催者及び運営会社並びに公演出演者所属事務所等(以下、「興行主催者」といいます)が、公演の変更・中止の案内やチケット引換の際の本人確認及び興行主催者が提供する公演・商品・サービスの案内などを行うための当該公演チケット購入申込者及びチケット利用者の個人情報の興行主催者への提供
    • その他の当社サービスの開発・提供の目的で実施する各種アンケート調査、キャンペーン(各種プレゼント等)の実施
    • 営業活動や新たなサービス開発の参考とするため、個人を識別または特定できない様態にて集計した統計資料の作成及びそれらを用いたマーケティング分析
    • システムの運用・管理やお問合せ対応のためのアクセス情報(インターネット・携帯サイト・電話等)の利用及び記録
第11条:(会員情報の第三者提供)
  • 当社は、会員が入会契約の申込を行った際に知り得た情報、または会員が本サービスを利用する過程において知り得た情報に関し、以下の項目に該当する場合を除き、正当な理由なく第三者に対して開示しないものとします。
    • 会員が、個人情報(会員の氏名、住所、電話番号、性別、年齢、電子メールのアドレス等)の開示について同意している場合
    • 当社が、本サービスの利用動向を把握する目的で収集した統計情報を、会員の特定ができない形式に加工して開示する場合
    • 本サービスにより入手したチケットを用いて会場に入場する際の本人確認のため、興行主催者及び会場の管理者にチケット入手者及びチケット利用者の個人情報の全部または一部(会員の氏名、住所、電話番号、性別、年齢等)を提供する場合
    • 本サービスにてチケットを入手した会員やチケット利用者に対して、興行主催者が、公演中止・延期・内容変更等の連絡や、それに伴う払い戻し業務を行うため、当社から興行主催者にチケット入手者及びチケット利用者の個人情報の全部または一部(氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス等)を提供する場合
    • 本規約に違反して、チケットを入手した会員やチケット利用者に対して、興行主催者が連絡をするため、当社から興行主催者にチケット入手者及びチケット利用者の個人情報の全部または一部(氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス等)を提供する場合
    • 本サービスにてチケットを入手した会員やチケット利用者に対して、興行主催者が提供する公演・商品・サービスの案内などを行うため、当社と個人情報の保護の契約を締結した当該興行主催者にチケット入手申込者及びチケット利用者の個人情報の全部または一部(氏名、住所、電子メールアドレス等)を提供する場合
    • 他の会員、第三者または当社の著作権、財産権、プライバシー、名誉、信用もしくはその他の権利を侵害する場合、及び侵害するおそれのある場合
    • 前号の他、他の会員、第三者または当社に不利益もしくは損害を与える場合、及び与えるおそれのある場合
    • 法令により開示が認められている場合
    • 法令により開示が求められた場合
    • 犯罪捜査のために警察等の公的機関から要求された場合
    • その他、本サービスの運営上必要な場合
第12条:(サービスの運営)
  • 当社は、本サービスの運営に関し、完全且つ独自の裁量を有しているものとします。
第13条:(禁止事項)
  • 会員は、本サービスの利用にあたって、以下の行為を行ってはならないものとします。
    • 他の会員、第三者または当社の著作権、商標権、財産権、肖像権、プライバシー、名誉、信用もしくはその他の権利を侵害する行為、及び侵害するおそれのある行為ならびに他の会員、第三者または当社に不利益もしくは損害を与える行為、及び与えるおそれのある行為
    • 他の会員、第三者または当社を誹謗中傷する行為
    • 公序良俗に反する行為、もしくはそのおそれのある行為、または公序良俗に反する情報を他の会員または第三者に提供する行為
    • 犯罪的行為、もしくは犯罪的行為に結び付く行為、またはそのおそれのある行為
    • 当社の承諾なく、本サービスを通じて、もしくは本サービスに関連して、営利を目的とする行為、またはその準備を目的とした行為
    • IDまたはパスワードを不正に使用する行為
    • 本サービスの円滑な運営を妨げる行為、その他本サービスに支障をきたす恐れのある行為
    • コンピュータウィルス等の有害なプログラムを送信、提供または書き込みその他の使用する行為
    • 自動入力等を行うソフトウエアの使用、その他当社が不当とみなした通常とは異なる方法により、本サービスを利用しようとする行為
    • 本サービスに接続されている他のコンピュータ・システムまたはネットワークへの不正アクセスを試みる行為
    • 法令に違反する、または違反するおそれのある行為
    • その他、当社が不適切と判断する行為
第14条:(著作権)
  • 会員は、権利者の許諾を得ないで、いかなる方法においても、本サービスを通じて提供される情報またはファイルについて、著作権法で認められる会員個人の私的利用の範囲を超えて、使用することはできないものとします
第15条:(サービスの中止・中断・変更等)
  • 当社は、以下の事項に該当する場合、本サービスの運営を中止、中断、変更、停止、廃止、遅滞できるものとします。
    • 本サービスのシステムの保守を定期的にまたは緊急に行う場合
    • 戦争、暴動、騒乱、労働争議、地震、噴火、洪水、津波、火災、停電その他の非常事態により、本サービスの提供が通常どおりできなくなった場合
    • 通信事業者のサービスの中止・中断・変更等があった場合
    • その他、当社が本サービスの運営上、一時的な中断が必要であると判断した場合
  • 当社は、前項に基づく本サービスの中止、中断、変更、停止、廃止、遅滞について、会員、または第三者に対し何らの責任も負わないものとします。
第16条:(免責事項)
  • 当社は、本サービスの各種情報の提供、その他本サービスに関連して発生した会員、または第三者の損害について、本規約に別段の定めがある場合をのぞき、過去3ヶ月間に会員が当社に支払った各種手数料額又は1千円のいずれか大きい金額を超えて責任を一切負わないものとします。ただし、当該損害が当社の故意または重過失により発生した場合は除きます。また、本サービスのご利用は、全て会員の責任において行われるものとします。なお、未成年者による本サービスのご利用は、親権者など法定代理人の同意と責任において行われるものとします。
  • 当社は、会員が本サービスのご利用に当たり入力、送信した個人情報については厳重に管理し機密保持に十分な注意を払いますが、情報の漏洩、消失、他者による改ざん等が完全に防止されることの保証は行わないものとします。
  • 当社は、本サービス内容、及び本サービスにて提供する情報やサービス、及び会員が、本サービスや当社がお送りした電子メール等を通じて得る情報等に関して、その安全性、正確性、確実性、有用性、最新性、目的適合性、合法性、道徳性等のいかなる保証も行うものではありません。
  • 当社は、本サービスからリンクされている各サイトに含まれている情報、サービス等については、一切関知しておらず、一切の責任を負わないものとします。
  • 当社は、本サービスにより提供されるチケット等の販売数量が会員の全ての購入希望を満たすことを保証するものではなく、また、本サービスにより提供されるチケット等に記載された内容が真実であること(記載どおりに挙行されることを含みます)についていかなる保証も行わないものとします。
  • 当社は、当社の責任が、会員が景品とポイントの交換時に登録した連絡先へ連絡すること、及び景品とポイントの交換時に指示した送付先へ商品を配送等することに限られるものとし、本サービスに関して責任を負わないものとします。
  • 当社は、ある会員の行為により他の会員、または第三者が被った損害について、何らの責任も負わないものとします。
  • 当社は、会員が当社からの電子メールの受信拒否をしたこと、または受信拒否解除の連絡を怠ったことにより、会員または第三者に生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。
第17条:(準拠法)
  • 本規約の成立、履行及び解釈に関しては、日本法が適用されるものとします。
第18条:(管轄裁判所)
  • 本サービスに関連して、会員と当社との間で紛争が生じた場合には、当事者間において誠意をもって解決するものとします。
  • 協議をしても解決しない場合、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

付則:本規約は、2017年12月31日より有効とします。

以上

BOXポイント利用規約

第1条(目的)
  • BOXポイント利用規約(以下、「本規約」といいます)は、株式会社ビータイト・プロモーション(以下、「当社」といいます)が、BOXポイント会員規約(以下、「会員規約」といいます)に基づき会員登録をした会員(以下、「会員」といいます)に対してBOXポイントサービス(以下、「本サービス」といいます)を提供するにあたり、その諸条件を定めるものです。
  • 本サービスに関し本規約に規定のない事項については、会員規約が適用されます。
第2条(ポイントの付与)
  • 当社は、会員が、(1)Bチケットにおいて、当社の指定するチケットに関して、当社の指定する方法でチケットを購入し、代金の支払いを当社が確認したとき、(2)BOXING RAISEにおいて、有料会員に登録して月会費を支払い、その翌月の1日になって代金の支払いを当社が確認したとき、(3)その他当社が相当と認める取引等(以下、総称して「ポイント対象取引」といいます)があった場合に、会員に対して「BOXポイント」(以下、「ポイント」といいます)を付与します。 ポイントは、原則として、取引金額に応じて付与されますが、ポイント算出の根拠となる取引金額には、チケットの券面金額以外の発券手数料、配送料等は含まれません。
  • ポイント付与の有無、付与されるポイント数、ポイントの有効期限、その他ポイントに関する一切の条件は、当社が決定します。なお、これらの条件はポイント対象取引によって異なる場合があります。
  • ポイントは、ポイント対象取引が行われてから、当社が定める一定の期間を経た後に付与されます。
  • ポイント対象取引が行われた後に、当該取引の対象となった興行チケットが主催者側の事情等で中止や延期または公演内容の変更等により払い戻しになった場合であっても、当該取引によって付与されたポイントは取り消されません。
第3条(ポイントの管理)
  • 会員は、当社が指定する方法でポイント残高などの情報を照会することができるものとします。
  • 会員は、ポイント数に不明な点がある場合には、当社が指定する以下の窓口に問い合わせることができるものとします。
  • 問合せ先: BOXポイントクラブお問い合わせ
  • 営業時間: 平日11:00~17:00/土日祝、年末年始を除く
第4条(ポイントの合算および複数登録の禁止)
  • 会員は、保有するポイントの譲渡、および複数の会員間での共有をすることはできません。
第5条(勝敗予想クイズ)
  • 会員は、当社が指定するサイト(以下、「指定サイト」といいます)にて、当社が定める方法により、保有するポイントを使って、当社が指定するプロボクシングの試合(以下、「試合」といいます)の勝敗予想クイズに参加することができます。
  • 当社は、勝敗予想クイズを実施する試合を随時設定し、これを指定サイトへの表示その他当社が定める方法により告知します。
  • 勝敗予想クイズの実施方法、ルール、開催する試合、その他勝敗予想クイズに関するあらゆる内容は当社が定めるものとし、当社はこれらの本サービス内容を随時変更することができます。
  • 当社は、勝敗予想クイズに関する内容の変更により会員に何らかの不利益が発生したとしても、それについて補償せず、一切の責任を負いません。
  • 会員は、任意のポイント数を消費して勝敗予想クイズの投票ページに表示されている投票ボタンを押すこと(以下、「投票」といいます)により、勝敗予想クイズに参加できます。
  • 会員が投票した試合結果の発表後、その試合の結果と会員の投票した結果が同じだった場合、会員が投票時に消費したポイント数と、その試合の結果に設定されていた投票倍率(以下、「オッズ」といいます)を掛け合わせたポイント数が、会員のアカウントのBOXポイント残高へ自動で加算されます。
  • 会員が投票した試合結果の発表後、その試合の結果と会員の投票した結果が違った場合、会員が投票時に消費したポイントは返還されません。
  • 当社は、勝敗予想クイズの結果、会員に何らかの不利益が発生したとしても、それについて補償せず、一切の責任を負いません。
  • オッズは当社が定めるルールに従い、会員による投票が行われるごとに変動し、投票の受付けを終了した時点で、各試合の結果に設定されているオッズを正式なオッズとして採用します。
  • 当社は、オッズに設定されている数値を随時変更することができます。
  • 指定サイトに勝敗予想クイズを実施する試合が表示されている場合であっても、すでに投票受付時間を過ぎている場合には、投票に参加することはできません。
第6条(ポイントの交換)
  • 会員は、指定サイトにて、当社が定める方法により、保有するポイントを、当社が指定する商品・サービス(以下、「商品等」といいます)と交換することができます。
  • 当社は、会員が保有するポイントにより交換できる商品を随時設定し、これを指定サイトへの表示その他当社が定める方法により告知します。
  • 会員が保有するポイントにより交換できる商品等の種類、内容、交換に必要なポイント数、その他ポイント使用の条件等の本サービス内容は当社が定めるものとし、当社はこれらの本サービス内容を随時変更することができます。
  • 当社は、本サービス内容の変更により会員に何らかの不利益が発生したとしても、それについて補償せず、一切の責任を負いません。
  • 指定サイトに商品等が表示されている場合であっても、すでに当該商品等が交換予定数に達している場合には交換することはできません。
  • 会員がポイントを使用して交換した商品等(以下、「交換商品」といいます)は、当社が指定する方法で入手することができます。ただし、交換に際しての手数料(発券手数料/配送手数料/特別チャージなど)は会員の負担とします。なお、商品等を送付する場合の送付先は、日本国内における会員本人居住の住所に会員本人宛に限られるものとします。
  • 会員は、当社または商品等提供者に責任がある場合を除き、交換商品の返品または他の商品等へ交換をすることはできません。
  • 当社は、交換商品を制限したり、ポイント使用に条件を付したりすることがあります。
  • 交換商品が興行チケットである場合で、当該興行チケットが主催者側の事情等で中止や延期または公演内容の変更等により払い戻しになった場合、当社の定める方法にて当該交換商品の交換に要したポイントを会員に返還します。ただし、当社の定める期間を経過した場合や、交換商品であるチケットを破損・紛失したり、甚だしく汚損しチケットの内容が判別しがたい場合、当社は会員に対してポイントの返還を行わない場合があります。
  • 交換商品につき、その配送中または提供後に遅延、紛失、盗難、損害、破損等の事故が生じた場合は、当該事故が当社の責任による場合を除き、当社は一切責任を負わず、ポイント及び交換に際しての手数料の返還を行いません。
第7条(禁止事項)
  • 会員が、次の各号のいずれかに該当する行為を行ったと当社が判断した場合、会員に事前に通知することなく当社が自らの判断で、①交換商品の申込みを取り消す処分、②会員が保有するポイントを取り消す処分、③当該会員の会員資格を停止または取り消す処分の、いずれかまたは全部を行うことができるものとします。
    • 交換商品を、その目的を問わず、第三者に転売、転売のために第三者に提供する行為、または転売を試みる行為があった場合(オークションまたはインターネットオークション、その他個人間売買による転売、または転売を試みる行為を含みます)
    • 会員が偽造・変造その他不正の手段を用いてポイントを作出・交換等を行うなどの不正行為があった場合
    • 本規約、会員規約、その他当社が定める規約・ルール等に違反があった場合
    • その他当社が本項に定める処分を行うことが適当であると判断した場合
  • 交換商品のうち興行チケットについては、会員が前項各号のいずれかに該当する行為を行ったと当社が判断した場合、当社または興行主催者の判断で、以下の各号に定める措置を取る場合があります。
    • 当該チケットを無効とし、興行への入場を認めないこと
    • 既に興行に入場している場合、会場からの退場を命じること
    • その他当社が合理的に適当であると判断した処分
  • 前二項に基づき当社が会員等に対して何らかの処分を行った場合であっても、当社は手数料、ポイントの返還等の会員等への補償を行う義務を負わず、会員等が被った損害について負担する義務を負わないものとします。
第8条(換金等の不可)
  • 会員は、いかなる場合でもポイントを換金することはできません。
第9条(第三者による使用)
  • ポイントの使用は、会員本人が行うものとし、当該会員以外の第三者が行うことはできません。
  • ポイント使用時に入力された会員IDおよびパスワードが登録されたものと一致することが当社において確認された場合には、当該ポイントの使用は会員による使用とみなされるものとします。したがって、当該使用が第三者による不正使用であった場合でも、当社は使用されたポイントを返還する義務を負わず、会員に生じた損害について一切責任を負いません。
第10条(会員資格の喪失・停止)
  • 理由を問わず会員が会員資格を喪失した場合には、保有するポイント、商品等との交換権、その他本サービスの利用に関する一切の権利を失うものとし、当社はその名目を問わず、当該権利の喪失に伴い、会員に対して一切の補償を行う義務を負わないものとします。
第11条(免責)
  • 当社は、本サービスの提供・運営につきいかなる保証もいたしません。通信回線や停電、コンピュータなどの障害によるシステムの中断・遅滞・中止・データの消失、ポイント使用に関する障害、データへの不正アクセスにより生じた損害、その他本サービスに関して会員または第三者に対して生じた損害について、当社は一切責任を負わないものとします。
第12条(本サービスの変更・終了等)
  • 当社は、会員に事前に通知することなく、本規約、本サービスの内容または本サービス提供の条件の変更(ポイント付与の停止、指定サイトまたは付与対象取引の変更、ポイント付与率、有効期間の変更を含みますが、これらに限られません)を行うほか、本サービスを終了または停止する場合があり、会員はこれをあらかじめ承諾するものとします。
  • 当社は、前項の変更等により会員または第三者に対し不利益または損害が生じた場合でも、これらについて一切責任を負わないものとします。

付則:本規約は、日本標準時2017年12月31日より有効とします。

以上